寒スズメ
ここ一週間ほど,再び厳しい寒さが続いています.東京都心の最高気温がせいぜい7度くらい.当地の今朝の最低気温はマイナス7度程度まで下がりました.ここからそう遠くない千葉県成田市はマイナス8度強まで下がったそうで,今回入り込んだ寒気の強さがわかります.
しかし,日本は大陸から海を隔てた島なので,寒気が作られる大陸の寒さに比べたらまだ知れています.この時期,大陸内陸部ではマイナス30度にもなる寒さが続いているはずなので,それに比べたら日本は暖かいものです.
とは言うものの,今年の北海道の気温には注目しています.何しろ最高気温が氷点下の地域が非常に多くなっています.最低気温もマイナス15度くらいのところが多い.北海道は電力事情が厳しい中,また円安で燃料が高騰している中で,大変厳しい冬を迎えていると言ってよいでしょう.
また,日本の雪の多さは特筆すべきで,この圧倒的な量の雪に耐えているのは,寒さに耐えるのと同じくらいの厳しさだと思います.太平洋側の住民は雪が無く,毎日晴天で能天気なものなのですが.
上の写真は昨日夕方の自宅の庭の様子.ヤマボウシの木にスズメたちがたくさん集まってきて,ジュクジュクとおしゃべりをしているように聞こえます.が,日が傾いてきたら皆いなくなってしまいました.ねぐらに飛び立ってしまったようです.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント