« 砂塵嵐の中でトサミズキ開花 | トップページ | 井戸のポンプ »

2013/03/16

ツバキ

今シーズンの冬は12月後半から2月にかけて非常に寒かったので,このところの暖かさで抑えられていた春の開花が一斉に進んだようです.ウメはもとより,桜もそろそろという感じになってきました.というものの,実はツバキがまだまだ咲き続けています.下の写真は近所のお寺と神社のツバキ.単一の品種ではなく,いくつかの品種が植えられています.

Torinji_mar2013040m

中にはかなりの大木もあって,ひょっとすると江戸時代に植えられたものがあるかも.隣接する畑には,案の定ノウサギの足跡がくっきり.

Torinji_mar2013071m

| |

« 砂塵嵐の中でトサミズキ開花 | トップページ | 井戸のポンプ »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツバキ:

« 砂塵嵐の中でトサミズキ開花 | トップページ | 井戸のポンプ »