IOC World Bird List v3.4 Released
IOC List v3.4 がリリースされました.前回 v3.3 のリリースは今年の1月30日だったので,今回のリリースには5か月かかったことになります.IOC List v2 系列のときには,サブ・バージョンの更新はほぼ3か月ごとという非常に速いピッチだったことに比べると,大幅なスピードダウンです.これは考えてみれば当然で,v3 系列では亜種が加えたためにアップデートの対象が3倍にもなっているからでしょう.当方としては,これくらいの頻度のほうが作業工数が減るのでありがたいと思っています.
さて,この v3.4 の Master List を編集して Refsort/Ruby の辞書ファイルとしたものをアップしました.IOC World Bird Names の Web サイトは未だに v3.4 への遷移中と表示が出ていますが,内容はもう固定されているようなので,アップしてしまいます.
なお,今回も辞書ファイルの正式なエンコーディングは UTF-8 です.従って Linux 上で使う分にはさほど問題が生じないでしょうが,Windows 上で使う際には,入力ファイルは UTF-8 でエンコードされ,かつ最初の行に
#!E -*- coding: UTF-8 -*-
というおまじないを置いておかないとうまく動きませんのでご注意ください.
しかし,そうは言っても Windows 上では相変わらず Windows-31J がデフォルトのエンコーディングなので,このエンコーディングに対応した版も同梱しておきます.ただし,この版では,欧文のアクセントやウムラウトを含む文字は最も近い文字か ? 記号で置き換えられています.正版はあくまで UTF-8 版なので,日常的な簡易版としてお使いください.
さて,このオリジナル英語版に引き続いて,和名を収録した日本語版を準備しようと思いますが,こちらは内容の修正と確認に手間がかかるため,あと1-2週間ほど時間をいただきたいと思います.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- やっと買い場がやって来る(2022.12.10)
- Windows 11 にアップデート(2022.12.07)
- 20 年選手の ONU が壊れた(2022.11.04)
- Photoshop と Bridge の困ったところ(2022.10.22)
コメント
この記事のアップロード時に,自分の過去記事にトラックバックを打とうとしたのですが,何度やっても打てません.もともと cocolog のトラックバックは打つのに極端に時間がかかったり,スパムと判定されたりとフレンドリーではないのですが,全く打てないというのはどういうことでしょう?
投稿: 俊(とし) | 2013/06/30 10:28