スタートパッド起動障害はKernelBase.dllでの障害?
先ほどポストした記事の続報です.クライアント PC のイベントビュアーでエラーの状況を調べてみました.すると以下のような記述が得られました.
障害が発生しているアプリケーション名: Launchpad.exe、バージョン: 6.1.8800.16402、タイム スタンプ: 0x5115acdb
障害が発生しているモジュール名: KERNELBASE.dll、バージョン: 6.1.7601.18015、タイム スタンプ: 0x50b8479b
例外コード: 0xe0434352
障害オフセット: 0x0000000000009e5d
障害が発生しているプロセス ID: 0x1f44
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01ce9baa8572ef82
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Windows Server\Bin\Launchpad.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\system32\KERNELBASE.dll
レポート ID: c372ca8c-079d-11e3-a24b-6cf049092b5c
どうやら,Windows そのもののカーネルである KernelBase.dll というライブラリが障害を起こしているようです.うーむ,これは一体どうしたことでしょうね?
バックアップからこのファイルだけをリストアしてバイナリ比較してみましたが,違いはありませんでした.ということは,KernelBase.dll には問題は無くて,むしろスタートパッド本体である Launchpad.exe のほうに問題があるということでしょうか?それとも証明書かなぁ?
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows11 24H2 にアップデート(2024.10.05)
- WSL2 をインストールして使っています(2024.06.19)
- Windows 再インストール時に VMD でハマる(2024.04.13)
- Microsoft Teamsの複雑な仕様がやっとわかった(2023.08.20)
- Xeonマシンを組みたくなった(2023.05.21)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- IOC List v15.1 Released(2025.03.12)
- 日本鳥類目録第8版に準拠したRefsort/Ruby用辞書ファイル(2024.10.13)
- Windows11 24H2 にアップデート(2024.10.05)
- IOC List v14.2 Released(2024.08.27)
- Ruby を自力ビルドしてみた(2024.07.25)
コメント