3年ぶりのマンハッタン
先週前半に約3年ぶり(*1 *2 *3)で冬のマンハッタンを訪れました.前回訪問した時には,大雪に見舞われ,空港が閉鎖されて一日余分に滞在を余儀なくされ,そのおかげで博物館に入り浸ることが出来たのですが,今回雪は降ったものの,交通機関の乱れはなく,予定通りに行って帰ってきました.
午後早目に到着して,車ですぐにホテルに向かったのですが,夕暮れまでにはまだ時間があるので,ミッドタウンの東側を中心に歩き回りました.ただし,前日から当日朝まで雪が降ったようで路上には雪が残っており,気温も摂氏0度近くなので,あまり長時間歩きまわることはできず,夕暮れ時で切り上げてホテルの自室に戻りました.
時あたかもクリスマスセールの真っただ中だったのですが,日本に比べると人出の集中度は少なく,ミッドタウンの高級店の中もさほど多くの人は見られず,ほどほどの景気の良さという感じでした.
ミッドタウンを歩き回って改めて感じたのは,ランドマークとしてのクライスラービルの存在感の大きさです.どこに行ってもまずこの華麗なビルがスカイラインの最上位を占め,ミッドタウンの盟主としての輝きを誇っています.勢い,写真を撮る場合にもこのビルをどう構図に入れるのかを考えざるを得なくなります.そういう意味で,何度でも訪れて挑戦しなければいけない被写体であることを改めて実感させられました.
| 固定リンク | 0
コメント