雨に降られた週
先週後半は複数の低気圧が融合しながら発達して日本列島を北上し,そのために強い風雨に見舞われました.3月13日木曜日は強い雨が降るという明確な予報があったために,当然ながら長い傘を持って家を出ました.帰宅時,案の定風雨が強くなってきたのですが,駅を出てすぐはまだ小雨だったので歩き始めました.そうこうするうちに雨・風ともにどんどん強くなり,家に近づくころには土砂降りの様相になってしまいました.おかげで下半身はびしょ濡れ.スーツのパンツも折り目が無くなるほど濡れてしまいました.
その翌日3月14日金曜日はお天気が回復すると思い込んで傘を持たずに家を出ました.夕方会社を出るときに,曇ってはいたものの雨が降るという予報ではなかったために安心して電車に乗って家路につきました.ところが最寄り駅を降りてみるとちょうどポツポツと雨が降り出しているではありませんか.うーん,どうしよう.駅ビルの100円ショップで傘を買ってもよかったのですが,小降りだしコートも着ていたので,大したことはなかろうと思って歩き始めたのが間違いでした.雨はかなり強くなり,家に着くころには頭のてっぺんからつま先までずぶぬれになってしまいました.
春先に典型的な気象ですが,今年は例年よりも通過する低気圧の数が多く,したがって雨も多いような気がします.寒気が入ってくると再び大雪になる可能性もあるので,まだまだ気を抜けません.
| 固定リンク | 0
「四季折々」カテゴリの記事
- カナヘビの吊るし売り(2023.12.09)
- 小春日和(2023.12.08)
- タシギが7羽に増加(2023.12.06)
- タシギ来訪(2023.12.01)
- 冬の足音(2023.11.26)
「気象」カテゴリの記事
- 暑い雨が来る(2023.08.23)
- なぜ「ゲリラ」雷雨と言うのか?(2023.08.09)
- 雲が湧いて驟雨(2023.08.06)
- 蒸し暑くなってきた(2023.05.28)
- 朝に特大の虹(2023.04.06)
コメント