ようやくお花見
先週は暖かい日が続いたので,サクラの開花が一挙に進みました.おかげで花見をするタイミングを逸するのではないかとやきもきしていたのですが,当地では東京より少々開花が遅いので,何とかこの週末に見ることができました.しかし春特有の不順な天気で,前日は雨,翌日も雨の予想というピンポイントでのお花見となりました.
毎年,近所の田んぼの縁の桜並木を歩くのですが,今年は非常に花のつきが良いように思います.どの木もあふれるように花がついていて,なかなか見事です.
寒気が入ってきたせいで冷たい西寄りの風が強く,写真を撮るには結構苦労しました.さらにこの日持ち出したレンズはボディとの相性がいまいちのようで,マニュアルでフォーカスを合わせ込んだつもりでも,絞り開放付近ではかなりの前ピンになってしまいフォーカスの歩留まりが非常に悪いことが判明.このレンズはサービスセンターに持ち込んで調整してもらうことにしましょう.映りそのものは素晴らしいレンズなので,使い込まないともったいないものですから.
| 固定リンク | 0
« 早春の林 | トップページ | お地蔵さんもお花見 »
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- 新しいカメラの試し撮り(2023.06.23)
- やっとタシギが来訪(2023.01.21)
- ヒクイナが出てきた(2023.01.20)
- Photoshop と Bridge の困ったところ(2022.10.22)
- だいぶ花穂が伸びてきた(2022.03.25)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント