IOC List和名追加版patch 1をリリースしました
IOC List 4.2 和名追加版の中に,非常にマイナーながらもバグを発見しましたので,それを修正したパッチをアップロードしました.ファイル名は ioclist_v42jp1u.ref と ioclist_v42jp1w.ref です.
パッチの内容は,日本鳥類目録 改訂第7版から追加した "Cyanoptila cyanomelana cumatilis 亜種チョウセンオオルリ" を削除したことです.この亜種は IOC List v3.5 以降は種としてリストされており,私が暫定的に "チュウゴクオオルリ" と命名していましたが,このパッチの際に,最も自然な和名 "チョウセンオオルリ" に戻しました.
同様に,Excel形式のマスターリストもパッチ版をアップロードしましたので,このリンクをたどって Excel Online を立ち上げ,メニューバーの[ファイル]-[名前を付けて保存]を選択してダウンロードしてください.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- タシギが7羽に増加(2023.12.06)
- タシギ来訪(2023.12.01)
- 冬の足音(2023.11.26)
- 引っ付き虫絶賛大量産中(2023.11.16)
- 寒かった秋の散歩(2023.11.11)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- Refsort on Excel v2.50U released(2023.09.09)
- Refsort/Ruby v3.77 released(2023.09.09)
- Microsoft Teamsの複雑な仕様がやっとわかった(2023.08.20)
- IOC List v13.2 Released(2023.07.28)
- Refsort/Ruby v3.76 released(2023.07.22)
コメント