朝日に映える黄金の聖母マリア
一昨日にアップした Duomo di Milano の続きです.主尖塔の上に黄金のマリア像が置かれていることはすでに書きましたが,この主尖塔は結構高く,さらに聖堂の正面からは遠い位置にあるので,ファッサードからはこのマリア像を拝むことは難しいのです.
反対に,聖堂の背面からはこのマリア像がよく見えます.上の写真は明け方の,ちょうど赤みを帯びた朝日が当たり始めた時の光景です.修復用の足場が組んであるので,主尖塔の全体像はよく見えないのですが,先端のマリア像の部分はよくわかります.マリア像の下に,像とは少し離れて黒い影が複数見えますが,これは夜間照明用の電球です.
逆に夕方遅くは上の写真のようなシルエットになります.周囲の小尖塔 (Pinnacle) がよく目立っています.
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 低山を花見登山(2025.04.17)
- ちょっと早めのお花見(2025.04.04)
- パリ・オリンピック開会式に寄せて(2024.08.31)
- バラの花を見てきました(2024.05.15)
- 牡丹園で花を賞でる(2024.04.19)
コメント