ミラノのガッレリア
Duomo di Milano のすぐ横にあるのがこの Galleria Vittorio Emanuele II(ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア).19世紀後半に建設された鉄とガラスの巨大ドームを持つショッピングモール.プランは十字形をしており,ラテン十字の平面形をした教会のようにも見えます.
このような19世紀末に発達した鉄とガラスの巨大ドーム建築の代表作として私の印象に残っているのは,パリの Grand Palais(グラン・パレ)なのですが,実はこのガッレリアのほうが数十年も先輩.この時代にはヨーロッパ各地に,このような鉄とガラスに覆われた巨大建築物が建てられました.鉄骨やガラスという建築部材を大量に生産できるようになった産業革命の一つの象徴です.これにより,一見華奢で軽やかに見える骨組でも,巨大なドームやヴォールトを建設することができるようになりました.
とにかく壮大で美しいという言葉に尽きます.中は高級ブランドのお店が立ち並び,観光客でいっぱいでした.
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浄土庭園のハシビロガモ(2023.01.02)
- ご新造さんがやって来た(2022.07.31)
- ヤマザクラを堪能(2022.04.12)
- 3年ぶりの大仏(2022.01.03)
- カケスが喰われた(2021.12.21)
コメント