ナノハナ開花
自宅至近の空き地に今年もナノハナ(アブラナ)の群落が花を咲かせています.ここまで来ると,もう春の歩みは確実です.今日は昨日よりも気温がぐんと上がり,さらに今週は最高気温が20度近くまで上がる日があると予想されています.蕾が膨らんできたコブシも咲き始めることでしょう.
アブラナ属は種類も変種も雑種も多いので,これがどの種に当たるのかは全くわかりません.そういえば,これらの親戚のカラシナを食べたくなってきました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
「四季折々」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
- 寒さに負けず餌探し(2023.01.26)
コメント