春が本番に
ちょうど2週間前にトサミズキの開花をお知らせしたのですが,その後だいぶ花穂が長くなってきました.雄しべにもたっぷりと花粉が乗り,雌しべは独特のなまめかしい色をしているのがはっきりとわかります.
この花穂はもう少し長くなって垂れ下がるようになるのですが,春の嵐で傷んでしまうこともしばしばです.今年の春は荒れないでほしいなぁ.
一方,レンギョウはようやくつぼみが膨らんできたところ.開花まであと数日というところでしょうか?来週の今頃にはもう東京では桜が咲いているはず.春が本番になってきました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント