« 夏至の日差しに映えるタチアオイ | トップページ | 梅雨の合間の夕焼け »

2015/06/23

アブラナのなれの果て

これは自宅近くの田んぼのへりに群生していたアブラナがそのまま立ち枯れたもの.背が高いままカラカラに乾いて立ち枯れているので,何か異様な感じがします.初夏になって周囲の緑が濃くなっていく中で,ここだけは枯色が目立ち,最初は除草剤でも撒かれたのかと思いましたが,どうもそうではなさそうです.

Aroundhome_jun2015_0049m

よく見ると種のさやは非常に細く,これから種子を取り出してを搾って,いったいどれだけの油が取れるのだろうと心細く思います.実際には広大な畑から膨大な量の種子が取れるはずなので,そのような心配はしなくてもよさそうです.

| |

« 夏至の日差しに映えるタチアオイ | トップページ | 梅雨の合間の夕焼け »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アブラナのなれの果て:

« 夏至の日差しに映えるタチアオイ | トップページ | 梅雨の合間の夕焼け »