« 庭の花が咲き始めた | トップページ | 薹(とう)が立つとこうなる »

2016/03/12

トサミズキ開花

我が家の庭でもトサミズキが開花しました.先週末にはほころびかけていたのですが,先週後半は日中の最高気温が真冬並みで,そのせいか暖冬の勢いに任せて開花とはいかなかったようです.

Springhome_mar2016_0026m

昨年2015年は3月8日一昨年2014年は3月16日2013年は3月10日2012年は3月20日にこのブログで紹介していますので,ここ数年のうちでは早目の開花であることは間違いありません.

Springhome_mar2016_0011m

今日は直射日光が無く,うす曇りの光だったので,花や蕾全体に光が回ってコントラストが付きすぎず,トサミズキの花の色気が良く出せたと思います.

| |

« 庭の花が咲き始めた | トップページ | 薹(とう)が立つとこうなる »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トサミズキ開花:

» トサミズキ開花のその後 [望湖庵日記 Lakeside Diary]
一週間ほど前にこのブログで紹介した我が家の庭のトサミズキですが,花穂が次第に伸びてきました.まだ伸びきってはいないので,もう少し長くなるとは思いますが,こういう淡く黄色い花の群れが暖かい風にゆらゆら揺れているのは,なんとも春らしくて美しい光景です.... [続きを読む]

受信: 2016/03/21 14:21

» トサミズキほころぶ [望湖庵日記 Lakeside Diary]
我が家の庭の早春の使徒となっているトサミズキですが,例年3月中旬にはほころび始めています.今年は先週末からほころび始め,今週末はある程度の数の蕾がほころんでいます. トサミズキは花穂が長く垂れてくるのが面白いのですが,それとは全く別に,咲き始めの花の色気は格別です.... [続きを読む]

受信: 2017/03/18 20:02

» トサミズキがほころびだした [望湖庵日記 Lakeside Diary]
我が家の庭に春を告げる指標となっている花,トサミズキが先週末からほころびだしています.まだ花穂は伸びておらず,短い状態ですが,今日,明日と気温が非常に高くなるようですから,これで一気に開花が進むことでしょう. 毎年,このブログでこの花の開花を報告しているのですが,昨年2017年の記事は3月18日.非常に色気のある花の写... [続きを読む]

受信: 2018/03/13 10:22

« 庭の花が咲き始めた | トップページ | 薹(とう)が立つとこうなる »