« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

2016/06/26

ガマの穂

Summeraroundhome_jun2016_0003m

昨年のちょうど今頃もガマの穂の写真をポストしたのですが,同じ場所に今年もガマの群落が発達して穂をつける季節になりました.

Summeraroundhome_jun2016_0012m

梅雨の晴れ間を狙って写真を撮りに行ってみたのですが,高曇りのお天気で日射がいまいちだったため,ガマの穂の細かなテクスチャをうまく表すことができませんでした.まだ花の状態の穂もあったのですが,これは色や形がガマとはだいぶ異なり,パッと見,いったいなんという植物か戸惑うほどです.

Summeraroundhome_jun2016_0017m

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2016/06/25

コウゾ

コウゾの実がなっています.普通に観察すると,下から見上げる形になるので,空を背景に見ることになり,写真撮影にはあまりいい条件ではありませんが,オレンジ色の集合体は,それなりに目立ちますし,実を透過する光もあるので,何とかさまになっています.

Ushikuforest_jun2016_0006m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/19

アジサイが最盛期

Ushikuforest_jun2016_0009m

5月から高温の日が続いており,昨日は関東各地で30度を超えて真夏並みの暑さになりました.このままいくと,今年の梅雨は空梅雨ぎみで,水不足が心配されていますが,何とかそうならないように祈っています.

Ushikuforest_jun2016_0014m

今日は昨日よりは気温が低めだったので,近隣の自然公園に散歩に行きました.ちょうどアジサイが最盛期.さらにはオカトラノオも満開でした.蒸し暑く,ちょうど花の端境期ではあったのですが,これらの花が歓迎してくれたので,梅雨の合間の散策を楽しむことができました.

Ushikuforest_jun2016_0005m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/11

マリア像がある郵便局

先週に引き続き,イタリアの古都 Vicenza の街歩き.夕食をとるために急な坂を上って丘の途中にある集落のレストランへ向かいました.そのレストランの向かい側にあったのがこの建物.外壁には日時計と,マリア信仰の篤いイタリアらしく聖母像が.この素敵な建物は,実はこの集落の郵便局なのです.郵便局のはす向かいには狭い土地ながらも教会が建っており,急坂の途中の集落ながらも,ここが村の中心部であることがよくわかります.

Vicenza_may2016_0089m

ちょうど夕日が浅い角度で当たって,壁のテクスチャが非常によく表現され,私の気に入ったトーンの写真になりました.

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/06/04

Vicenzaの街

Vicenza_may2016_0019m

ひょんなことからイタリアの古都 Vicenza を訪れる機会がありました.街の中を歩いたのはほんの1,2時間のことで,ゆっくりと街歩きを楽しむことはできず,有名な建物なども十分には見て歩けずじまいでした.それでも初夏の好天に恵まれ,気持ちよく街歩きを楽しむことができました.観光客が比較的少なめだったことも奏功しました.

Vicenza_may2016_0030m

Vicenza_may2016_0035m

Vicenza_may2016_0056m

Vicenza_may2016_0076m

Vicenza_may2016_0070m

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »