往く夏を惜しんで
昨日は思いがけず最高の好天に恵まれました.朝は曇りで気温も低かったのですが,日差しが出てから気温がぐんぐん上がり,最高気温は当地で28度くらいまで上がりました.絶好の洗濯日和となったため,家々の軒先には洗濯物がずらりと並びました.午後,気温は高いものの湿度は若干下がり,また風も適度に吹いて,晩夏として気持ちの良い一日になりました.
我が家の庭のスイフヨウ(酔芙蓉)が夕日を浴びてほのかに輝くさまは,まるで往く夏を惜しんでいるかのようでした.
今週は台風の接近が懸念されます.大したことがなければよいのですが.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
「四季折々」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
- 寒さに負けず餌探し(2023.01.26)
コメント