初冬の森歩き (2)
初冬の森歩きの残りの写真を紹介します.
ちょうど森の真上を長距離送電線が通っています.森の木々よりもはるかに高い鉄塔がたっているのですが,実は森の中ではあまり目立ちません.しかし改めて見てみると,その存在感がよくわかります.
落葉寸前の紅葉がそこここに見られます.次の週末にはもうなくなっていると思います.
冬の森では,木の幹の木肌が非常によく目立ちます.木肌は木の種類による多様性に富み,見ていて飽きません.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント