秋の最後の輝き
今日は師走としては異様に暖かく,日差しは弱めだったものの,日中戸外を散歩すると汗ばむほどの陽気でした.午前中散歩した時に,木々の紅葉が最終期を迎えていることに気が付いたので,午後遅めの時間に,自宅の周囲を歩き回っては秋の最後の輝きをカメラに納めました.
コムラサキはもう最盛期を過ぎており,これから冬に向かって干からびていくのでしょうが,今日あたりが最後の輝きだったのではないかと思います.
セイタカアワダチソウは穂が開ききっていて,夕日を浴びて金色に輝くさまは,秋の終わりと冬の到来を告げているようでした.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
「四季折々」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
- 寒さに負けず餌探し(2023.01.26)
コメント