« 寒肥やり | トップページ | クリスマスローズも開花 »

2017/02/19

フキノトウが上がってきた

Winterhome_feb2017_0013m

先週,寒肥を施した我が家の庭ですが,その時にはすでにフキノトウが食べごろの状態で上がってきていました.今年は結局フキノトウを摘まずにそのままにしておいたところ,この週末にはトウが上がってきて蕾が見える状態になりました.これから花を咲かせるわけですが,もうこうなってしまってからでは食べられません.

Winterhome_feb2017_0016m

早春の我が家の庭には “3点セット” があります.それは寒肥フキノトウクリスマスローズなのですが,この週末にこの3点がようやく揃いました.

| |

« 寒肥やり | トップページ | クリスマスローズも開花 »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フキノトウが上がってきた:

» クリスマスローズも開花 [望湖庵日記 Lakeside Diary]
先ほどアップしたフキノトウに続いて,こちらはクリスマスローズです.クリスマスのころから咲き始めるということでこの名前が付いたようですが,日本で出回っているものは1月を過ぎないと咲かないものが多いようで,早春の今頃にフキノトウとほぼ同時に花を咲かせる花だという印象を私は持っています. 品種が非常に多く,またバリエーション... [続きを読む]

受信: 2017/02/19 14:26

» こんなになっちゃったフキノトウ [望湖庵日記 Lakeside Diary]
ちょうど一か月前に記事をアップしたフキノトウですが,その後順調に伸びて,今はこんな感じ.ずいぶんと丈が伸びるものです.春遅くから初夏にかけて,フキ特有の大きな葉っぱが広がって,その茎が食べごろになってきます.... [続きを読む]

受信: 2017/03/19 19:23

« 寒肥やり | トップページ | クリスマスローズも開花 »