ミツマタの花
毎週末の散歩の折に気にかけていた花が満開を迎えました.とあるお宅の玄関に植えられているミツマタです.黄色い集合花で,独特の形状と色合いをしています.なんとなくねっとりとした感触を覚えるのですが,これは私だけでしょうか?
ミツマタはその名の通り,枝が三つに分岐していくのがこの写真でもよくわかります.ただしこのお宅では枝を剪定して二股にしているようですが.これが和紙の良い材料になるそうなのですが,何と日本の紙幣はこのミツマタが材料なのだそうです.へぇー!
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント