イボタノキ開花
わが家の敷地境界の外側に自然に生えてきたイボタノキ.枝や幹には頑丈なとげがあるので,剪定するときには大変気を使います.そのような外観とは裏腹に,初夏の今頃咲く花は大変清楚で美しいものです.
上の写真はまだ蕾の状態のものが多いのですが,この高温で来週末を待たずに花が終わってしまうのではないかと気を揉んでいます.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- タシギが7羽に増加(2023.12.06)
- タシギ来訪(2023.12.01)
- 冬の足音(2023.11.26)
- 引っ付き虫絶賛大量産中(2023.11.16)
- 寒かった秋の散歩(2023.11.11)
「四季折々」カテゴリの記事
- タシギが7羽に増加(2023.12.06)
- タシギ来訪(2023.12.01)
- 冬の足音(2023.11.26)
- 引っ付き虫絶賛大量産中(2023.11.16)
- 寒かった秋の散歩(2023.11.11)
コメント