アジサイの季節
初夏も中盤となり,そろそろ梅雨入りの時期となりました.今年はこの時期になっても寒気が入って来ては,雷雨や雹を降らせ,その後には乾いたさわやかな空気を持ってきてくれるのでまだ実感がわきませんが,本来であれば,南アジアから暖かく湿った空気がどっとやって来て,じめじめしてくるはずの季節です.
植物はすでに梅雨のモードに入ってきたようで,初夏の花は大部分が終わり,アジサイなどの梅雨の時期の花が目立ってきました.アジサイは日本原産ですが非常に品種が多く,色の多様性もあるので,なかなか楽しめる花です.
しかし,みんなが花と思っているのは実は萼片だというところがまた面白いところ.我が家には原種となるガクアジサイの株があるのですが,もうかなり花が開いてきており,梅雨入りを待たずして花のピーク時期を迎えそうです.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント