Refsort/Ruby v2.63 Released
辞書参照型ソーティングフィルターをスクリプト言語 Ruby で実装した Refsort/Ruby の開発を10年以上続けています(例えば新しいほうから順に *1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 *10 *11 *12 *13).もう仕様は落ち着いていて機能の追加をするつもりはなく,細々とバグのメンテナンスを行っている状態です.
前回のリリースはつい先週,2017年の6月25日だったのですが,今回の修正は2点.一つは,辞書を参照しないソーティングのオプションに,文字エンコーディングそのものに基づくソーティングである -a オプションと,数値の大小に基づくソーティングである -e オプションに加えて,日付時刻に基づく新たなオプション -t を設けたことです.このオプションは,日付時刻の国際標準である ISO 8601 に準拠した文字列を日付時刻と認識して,その昇順にソートするというものです.日付はグレゴリオ暦に基づいていますので,グレゴリオ暦が制定される以前の年代については少々注意が必要ですが,基本的にどのような紀元前の年代であっても,あるいははるかな未来であっても,対応は可能なはずです.
もう一つの修正は実にマイナーなもので気付くこともないと思いますが,数値の大小に基づく -e オプションにおいて,数値が整数であれば整数型のオブジェクトである Integer として扱い,その結果として,出力するときにも整数として出力し,余分な .0 付加しない洗練されたものになっています.
日付時刻の -t オプションは,私自身これまで全く使用したことがなかったので,もう一段の最適化が必要ではないかと思っていますが,とりあえずリリースしてしまいます.
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCハードウェアを更新(2023.03.23)
- やはり大画面は快適(2023.02.09)
- やっと買い場がやって来る(2022.12.10)
- Windows 11 にアップデート(2022.12.07)
- 20 年選手の ONU が壊れた(2022.11.04)
「自然」カテゴリの記事
- ムラサキケマン開花(2023.03.22)
- ソメイヨシノ開花(2023.03.21)
- タシギもひなたぼっこ?(2023.03.19)
- ヒヨドリがヤナギの花を食べる(2023.03.17)
- コブシが満開(2023.03.15)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- PCハードウェアを更新(2023.03.23)
- やはり大画面は快適(2023.02.09)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- やっと買い場がやって来る(2022.12.10)
コメント