落葉の最終期
昨夜から未明にかけて大変強い北西風が吹いており,今日はどういう天気になるのかと気を揉んでいたのですが,夜が明けてみると実に穏やかな快晴.日中太陽が高くなっても風が強まることはなく,日陰では肌寒いものの日なたにいるとちょうどよい陽気.
今日は絶好の里山歩き日和です.ということで朝から家人と連れ立って近場の森林公園へ出かけました.樹種や個々の木によって紅葉や落葉の進み具合は実に様々.もう完全に葉を落として冬支度を完了した木もあれば,まだ紅葉も途中という木もありましたが,全体としては紅葉も終盤.昨夜の強風のせいもあってか森の木々はだいぶ葉を落とし,落葉樹の林では見通しが良くなってきました.
休耕地のほうへ行ってみると,何と一面のセイタカアワダチソウの草原になっているではありませんか.あと2週間ほどして霜が降りるようになると,この草原も茶色く立ち枯れてしまうのでしょう.
田んぼのあぜにはコセンダングサの種が目立ちました.これがウールにくっつくとかなり厄介です.同じあぜにオオオナモミも.これも厄介なひっつき虫.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント