« 春の暴風 | トップページ | ダチョウ牧場 »

2018/04/10

シダレザクラとヤエザクラを観てきました

昨日はちょっと遠出をして,シダレザクラヤエザクラで有名な公園を散策してきました.例年だと今頃がシーズンなのですが,今年は季節が1-2週間ほど早まっているため,シダレザクラはすでに散りかけてみすぼらしくなっており,一方,ヤエザクラはまだこれから開花が進むという端境期の状況でした.

Hitachifudoki_apr2018_0016m

世の中ではサクラというとソメイヨシノ一本やりの傾向がありますが,江戸末期にソメイヨシノが開発されるまでは,サクラや花見といえば主にヤマザクラだったはずで,歌舞伎の吉野山もヤマザクラです.シダレザクラやヤエザクラはいずれもこのヤマザクラの系統なので,ソメイヨシノよりも歴史のある桜の品種です.

Hitachifudoki_apr2018_0027m

散る直前のシダレザクラはなかなか優美.下から見上げるといい感じで写真が撮れます.

Hitachifudoki_apr2018_0039m

この公園には,この地域の有名なお祭りの主役となる獅子頭の巨大なオブジェが建設されていて,いやでも目を引きますが,もうかなり傷んできているので修復や塗り直しをすべきではないかと思います.

Hitachifudoki_apr2018_0010m

| |

« 春の暴風 | トップページ | ダチョウ牧場 »

旅行・地域」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シダレザクラとヤエザクラを観てきました:

« 春の暴風 | トップページ | ダチョウ牧場 »