« 鳥類の分類目録が統一されるか? | トップページ | 筑波山神社拝殿 »

2018/09/29

Refsort/Ruby の Excel インターフェース

またまた Refsort/Ruby(リリース実績は新しいほうから *1 *2 *3 *4 *5 *6 *7 *8 *9 *10)ネタになってしまうのですが,引退して暇ができるとこのような事も出来てくるという見本です.かねてから,Refsort/Ruby を Excel 上で使えるようにしたいと思っていました.なぜならば,コマンドコンソールを立ち上げてコマンドを打ち込むとか,出力をファイルにリダイレクトしてエディタで編集しなおすとか,ふた時代ほど古いユーザー体験を強制するユーザーインターフェースは自分でも不満に思っていたのです.

数年前の現役時代に Visual Basic for Applications (VBA) の入門本を買ってきて読んでみたのですが,あまりに初心者向きの本でやりたいことまでの距離がありすぎると気が付き,かといってより高度なプログラムを書けるほどの知識もないという状態が続き,大変欲求不満を感じていました.

しかし,時間ができるということは非常に良いことで,新たに教科書を読むことなく,Web の上でやりたいことの解決法を検索しながら,いわば見よう見まねでプログラムを書き始めてみると,VBA の作法には手を焼いたものの,意外と短い日数で何とか動くものができてしまいました.

Refsort_excel

上にその画面を示しますが,並べ替えをしたいリストを Excel 上に作っておき,それをマウスで選択したうえで,右上のボタンを押します.すると Refsort/Ruby が背後で動き,並べ替えた結果をクリップボードに書き出してくれます.あとは,出力したい場所のセルをクリックして,Ctrl-V とキーを叩いてクリップボードの中身をワークシートに張り付けるだけです.クリップボードは汎用なので,エディタ上に張り付けることだってできます.

Refsort の各種オプションのうち,M オプションだけはインデントをどう扱うのか決めかねているのでサポート外としていますが,それ以外のオプションは問題なく動きます.また,フィールド区切り記号をカンマに固定しているため,複数列にまたがるリストの扱いなど一部に制約は残りますが,これで生産性は劇的に上がったのではないかと思います.ドキュメントを書き上げたうえでリリースしたいと思います.

残る課題は,Ruby のインストール作業と,Ruby や Refsort の場所の指定をいかに簡単にするかですが,これらについてはなかなか良いアイデアが思い浮かびません.しばらく考えてみたいと思います.

| |

« 鳥類の分類目録が統一されるか? | トップページ | 筑波山神社拝殿 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

IT関連情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Refsort/Ruby の Excel インターフェース:

» Refsort on Excel をリリースしました [望湖庵日記 Lakeside Diary]
このブログで先々週,そして今週と前振りしてきた Refsort/Ruby の Excel Interface である Refsort on Excel をついにリリースします.今週後半に開発を集中して行い,ようやくリリースできるレベルに仕上げることができました. そもそも,VBAはほとんど触ったことが無いため,基本的な... [続きを読む]

受信: 2018/10/13 08:08

» Refsort on Excel v1.40 [望湖庵日記 Lakeside Diary]
新しく開発しているソフトウェアにはどうしても想定不足が付きまといます.これでもう十分にテストしたと思っていても,非常に意地悪な入力やオプションの設定を与えると破綻してしまうことが多々あります.この Refsort on Excel もご多分に漏れず,毎日バグとの戦いが続いています. 出力の再構成に異常に長い時間がかかる... [続きを読む]

受信: 2018/10/16 07:38

» Refsort on Excel v1.50 [望湖庵日記 Lakeside Diary]
先週 v1.40 をリリースしたものの,いくつかの制約(フィールド内にカンマを含むことができない,辞書ファイルのコメントを出力できない,インデント付きのラベルを出力できない)を含む仕様だったので,これを何とか解消しようと開発を継続してきました.いろいろなテクニックを仕入れては試してみたのですが,どうにも出力の場合分けが... [続きを読む]

受信: 2018/10/21 18:35

» Refsort/Ruby v2.95 [望湖庵日記 Lakeside Diary]
ここ1か月ほど集中的に開発を行って(古いほうから *1 *2 *3 *4 *5)ようやく形になってきた Refsort/Ruby の Excel インターフェースプログラム Refsort on Excel は,ようやくこれで落ち着けるのではないかと思います. 今週初め,Refsort の専用バージョン refsort... [続きを読む]

受信: 2018/10/25 11:08

« 鳥類の分類目録が統一されるか? | トップページ | 筑波山神社拝殿 »