今ごろゴボウの花
今日の午後は家人とすこし長距離の散歩.細長い河岸段丘に上り,そこに作られた広い畑を横目でにらみながらてくてく歩きます.途中,広いネギ畑のわきを通るのですが,ふと見慣れない作物が大きな葉を茂らせています.しかも,全部ではありませんが,部分的に花を咲かせているではありませんか.花はまるでアザミのようで,とげの先にフックが付いたような萼片(総苞)が特徴的です.
これはどうやらゴボウのようです.本来の花期は6-7月だそうなので,これは明らかに狂い咲きだと思うのですが,それにしては花をつけている株の割合が多いように思いました.今年の秋は妙に暖かく,ほかにも狂い咲きしている植物は多いので,特に例外というわけでもなさそうです.
さらにてくてく歩いて河岸段丘を降り,広い谷津田の中を横切って我が家のある住宅地までたどり着きました.しめて1万歩弱.良い運動になりました.
| 固定リンク | 0
« 夕暮れ時の楽しみ | トップページ | ネギ畑 »
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント