ノウサギと遭遇
昨日自宅の周辺を散歩していたところ,公園のはずれでニホンノウサギに遭遇.あまり人を恐れず 10 m くらいの距離を保って新緑の草を食べています.新しく瑞々しい草が豊富に生えている時期なので,きっとおいしいのでしょう.なかなか逃げようとしません.
この辺りの畑ではノウサギの足跡がごく普通に通年で見られるので,個体数はそれなりにあると思われるのですが,日中姿を見ることはほとんどなく,昼下がりに全身の姿を見られたのは幸運でした.
二ホンノウサギは世界中に分布しているノウサギ属 (hare)の仲間で,「ピーターラビット」や「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」に代表されるアナウサギ属 (rabbit)の仲間とは異なります.家畜化されペットとして売られているカイウサギは実はアナウサギの系統です.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント