初夏の華
真夏のような暑い日が続いたかと思うと,冷たく湿った北東気流が流れ込んで,まるで春先のような肌寒い日々が続いています.まあ,これは梅雨時の典型で,夏と冬が前線を挟んで行きつ戻りつしているという事なのでしょう.
それでも季節の歯車は確実に回り,当地でもようやくホトトギスがやってきました.オオヨシキリも必死になって縄張りを宣言しています.ホトトギスに托卵されるなよ!
地面に目をやると,見事に咲き誇ったタチアオイが目立ちます.これはもちろん植えられたもので,園芸家の女性が道路わきの空き地に作った花壇の中の一群です.それにしても背が高く色も鮮やかで目立ちます.いかにもこの季節の華というべきものでしょう.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント