よいか,鵜之介
・・・とでも親が子に諭しているようなカワウの親子(推測)です.秋から冬にかけて孵ったヒナが成長した当歳子なのでしょうか?また仮に親子だとして,親鳥らしいのは父親なのか母親なのかもよくわかりません.
当地では年末には小規模な塒(ねぐら)らしきものが見られたのですが,周辺で巣を見かけるところまではいきませんでした.あまり大きな塒ができてしまうと,糞が植物を枯らしてしまったりして人々に嫌われる原因になるのですが,今のところは数羽しか見かけません.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント