我が家の春告げ花 クリスマスローズ
春告げ花の二つ目.ようやくクリスマスローズが咲いてきました.我が家にはどこからかもらってきた株が増え,庭のあちこちで勝手に咲くようになりました.
この花の欠点は,地面近くで花が下向きに咲くこと.おかげで美しい花を十分に眺めることができません.しかしそのことがかえって,恥じらいがちで清楚な感じを与えるので,功罪半ばというところでしょうか.
非常に多くの品種があり,我が家の庭にも異なる品種が咲いていますが,本来クリスマスのころに咲くのは Helleborus niger で,これは日本では少ないはず.日本ではレイテンローズと呼ばれる別種の Helleborus orientalis がクリスマスローズと呼ばれており,ちょうど今頃咲いて私たちの目を楽しませてくれているのだそうです.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント