アマドコロ
今日は昨夜の雷雨が上がって絶好の好天.春も真っ盛りということで,近隣の森林公園へ2週間ぶりに出かけました.着いたのはお昼過ぎだったのですが,普段は見かけない客層の子供連れが多数.コロナウィルスの外出自粛に疲れた一見さんが多かったという印象です.これまでこのような場所を訪れたことがなかった人たちが,良さを発見してくれるのであれば,歓迎すべきことだと思います.首都圏とは違って人口密度は十分に低いので,感染リスクを心配するほどではありません.ただし,タモを持ってスイレン池でザリガニを取るのはいただけません.ここは自然公園なので動植物の採取はタブーです.
そんなことはともかく,春はどんどんと進み,林床ではアマドコロが花をぶら下げていました.
林ではとうとうケヤキが葉を茂らせ始め,おそらく一週間ほどで樹冠が閉じてしまうと思います.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント