マメヅタが元気
約 2 年半ほど前にもアップしたことがあるマメヅタ.定番の散歩コースの途中で,ある1本の木だけにびっしりとまとわりついています.胞子葉も立ち上がっており,その裏には胞子がびっしり.
幹の全周を根元から 4, 5 m の高さにまでこのマメヅタに覆われていながら,宿主のおそらくアラカシは青々と葉を茂らせているので,それほど害があるわけでも無さそうです.
それにしても,なぜこの木にだけ,このようにびっしりとまとわり付いているのでしょうか?
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
「四季折々」カテゴリの記事
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
- 寒さに負けず餌探し(2023.01.26)
コメント