アジサイの撮影
我が家にはアジサイが何株かあるのですが,強剪定しすぎたり,根元の踏みつけで株自体を痛めてしまったりで,ここ2年ほどはあまり調子がよくありません.またガクアジサイはすぐ隣の木の枝が覆い被さるように張り出してきたので,こちらも花の付きが悪くなってきました.
それでも一株だけは小ぶりながらもたくさん花を付けて,梅雨の時期を彩っています.
写真にとってアジサイは不思議な被写体で,陽光の下ではまず良い写真は撮れません.どんよりと曇っているとき,雨がしとしと降っているときの光がベスト.アンダー気味の露出で繊細な陰影を狙います.花びらの微細なしわの陰影がテクスチャーとなり,条件が揃えば非常に艶めかしい立体的な絵が得られます.今回は少々光が強すぎたようで,それほどうまくいきませんでした.
| 固定リンク | 0
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- 新しいカメラの試し撮り(2023.06.23)
- やっとタシギが来訪(2023.01.21)
- ヒクイナが出てきた(2023.01.20)
- Photoshop と Bridge の困ったところ(2022.10.22)
- だいぶ花穂が伸びてきた(2022.03.25)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント