大型サギそろい踏み
近所の遊水池では,初冬の今頃草刈りが行われており,夏の間に繁りに繁ったヨシやオオブタクサが取り除かれたため,ようやく水面への視界が開けて鳥たちが見やすくなりました.
今日はダイサギ(亜種オオダイサギ)とアオサギが並んで獲物を探する光景に遭遇.大きさの違いがよくわかりますが,もっと大きなアオサギもいるので,どちらが大きいとは一概には言えないと思います.周りには換羽が終わってきれいになったコガモがウロチョロしています.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント