あの時は 8 週間籠城しろと言われた
この年末年始は世界中で COVID-19 とどう向き合うかの各種実験が行われているといってよいのではないでしょうか?国や地域によって,政治制度や文化,習慣によってさまざまな議論が行われ,献身と努力と軋轢と憤怒と絶望が入り混じっています.
さて思い出してみましょう.そう,2003 年の SARS コロナウィルス (SARS-CoV) のときのことを.あの時,日本は幸いにもパンデミックを免れ,世界的にも感染者の絶対数や重症事例は多くありませんでした.しかし SARS の次にはインフルエンザ H5N1 亜型の変異種や H7N9 亜型の変異種,いわゆる新型インフルエンザ・ウィルスがやって来る,それは時間の問題だと言われていたのです.その数年後,当時の私の職場では事業継続 (BCP) の観点から感染症の専門家を招いて講演会を行い,驚くべき警告を受け,事前の準備をするように言われたのでした.
最もショックを受けたことは
パンデミックになったら自宅で 8 週間籠城しなさい.そのために事前に食料などを備蓄しなさい.最も恐ろしいことは餓死者が出ること.
と警告を受けたことです.つまりこういう事です.
新型インフルは強毒性で感染力も強いと想定されるので,社会全体の動きを止めるしかパンデミックを終息させる手立てはない.感染症の専門家としては 8 週間の自宅籠城が必要と考える.会社や学校などはすべて閉鎖.交通機関は停止.事前に食料や生活必需品の備蓄が必要.社会インフラについては機能維持のための特別の体制が必要.物流は大幅に滞るので,最も危惧されるのは餓死者が出ること.
警告の中で「籠城」や「餓死」という言葉が使われたことに,私は強い衝撃を受けました.これは戦時よりもひどい.今の社会ではとうてい対応できない手段だと思ったからです.そういう言葉を持ち出さなければならないほど,当時の専門家の危機感は強かったのでした.また 10 代の若年層にサイトカインストームが発生する,人工呼吸器が足りない,トリアージュに対する合意がないなど,絶望的な予測も述べられていました.
その後あるガス会社で新型インフル対策を聞く機会があったのですが,交通機関がすべて止まることを想定し,必要最低限の社員がローテーションを組んで自家用車で仕事の現場に通勤する計画を立てている云々.ほほう,さすがはガス会社.事前の計画ができていることに感心しました.
全国民が 8 週間自宅に籠城するといったい何が起こるのか?当時も政府内部では議論が行われたはずです.そしてその議論は今も公表されないまま,今の事態に行き当たっています.当時の議論が現在に生かされているかどうかも検証できません.社会的なショックを恐れて公表しないのかもしれませんが,それはあまりに国民を舐めているのではないでしょうか?多少の騒ぎは起こるでしょうが,それを乗り越えて国民と国家を守るのが政治と行政の仕事です.政治も行政も疫病に対する覚悟が無さすぎる,その覚悟の無さが国民にも伝染していると感じます.
新型インフルのときの専門家による強い警告に比べると,今の SARS-CoV-2 に対する対策はいかにもおざなりで,疫病を食い止めるという覚悟が感じられません.唯一覚悟を示したのは中国でしょう.その強権的手法は嫌悪されていますが,成果は目を見張るものがあります.多少は参考にすべきでしょう.
今回皮肉なことは,想定されていた新型インフルではなく,SARS-CoV の変異種がパンデミックを引き起こしたことです.しかし,やるべきことはそう変わりありません.ちなみに,私があの時に買った 8 週間分のマスクが今になって大変役立っています.
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガソリン価格(2023.08.23)
- HEV v.s. BEV(2022.07.05)
- DX,無謬主義,ベストエフォート(2022.06.30)
- 梅雨明けの猛暑と電力ひっ迫(2022.06.27)
- 定期的に自然のアンロックを(2022.05.19)
「オピニオン」カテゴリの記事
- フジの花の見納め(2023.04.21)
- 自衛隊ヘリコプターの墜落原因(2023.04.12)
- DX,無謬主義,ベストエフォート(2022.06.30)
- 定期的に自然のアンロックを(2022.05.19)
- 蛮族ロシア軍(2022.04.06)
「健康」カテゴリの記事
- 内視鏡受診のコツ(2024.10.03)
- やはり処方薬はよく効く(2023.07.06)
- Covid-19ワクチン接種2回目(2021.08.11)
- Covid-19 ワクチンで腕が痛い(2021.07.17)
- ヤブサメの鳴き声がわかった(2021.05.12)
コメント