2021年1月,今月のトリ
今年も早やひと月が過ぎました.毎日の散歩の途中で出会った鳥のうち,今月のハイライトとでもいうべきものを紹介したいと思います.今月はトラツグミです.
散歩コースの草地の斜面にある日珍しい鳥がやって来ました.ツグミによく似ていますが,羽毛がまるでトラ斑のよう.そう,トラツグミです.非常に珍しいというわけではありませんが,このあたりでは初めて見ました.
地面の落ち葉を掘り返しては,ガの幼虫のようなものを次々に飲み込んでいきます.きっと餌が豊富なのでしょう.ずっとこの行動を続けていました.三日ほど同じ場所で見られたのですが,その後飛び去ってしまったらしく,それ以来は見ていません.
20年ほど前,勤め先の敷地の植え込みの中に,このトラツグミが食べられた跡を見つけたことがあります.きっとオオタカかハイタカにやられたのでしょう.きれいな色の羽毛が積み重なっていました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント