モズのペア
春が進み始めましたが,生き物の世界では繁殖の時期が近づいたということでもあります.鳥たちの種類によっては繁殖羽という美しく派手な羽毛に生え変わったり,嘴(くちばし)や足の色が赤くなって目立つようになったり,行動も異性にアピールするような「見て見て!」というものが増えたり,忙しい時期になってきました.
我が家の周辺にはたくさんのモズがいて,それぞれ縄張りを持って暮らしているのですが,このところつがいの形成が進んできたように思われます.今日の散歩の途中では上の写真のような光景が見られ,これはきっと営巣・抱卵まで進むだろうと思われるペアです.
もちろんすべてのペアの繁殖が順調に進むとは限らず,様々な悲劇に襲われることも稀ではありません.しかし彼らはたとえ悲劇に遭遇しても2回目の繁殖を試みることは普通ですから,何とか試練をくぐり抜けて成功してもらいたいと思います.もちろんモズばかりが異常に増えても困るのですが.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント