くちばしの黄色いやつ
今は鳥たちの繁殖期.すでにヒナが巣立った鳥たちもたくさん.今日の散歩ではモズの巣立ち雛が見られました.
まだヒナの羽毛が残っていて毛色が濃かったり薄かったり.くちばしは鳥のヒナに共通で,黄色く口角が垂れ下がり気味.なんとか飛べるようにはなったものの,まだ親から餌をもらわないと生きていけません.自活できるようになるのはもう少し先.こういうのを「くちばしの黄色いやつ」と言いたくなるのはよく理解できます.
種によってはつがい形成がこれからというものもいるので,鳥の子育ての期間はまだまだ続きます.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
「四季折々」カテゴリの記事
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
コメント