雨の合間に散歩
このところ梅雨にしては暑い日が続き,散歩をさぼり気味だったのですが,今日は朝から涼しい風が吹き,夜来の雨も上がったので散歩に出かけました.
とは言うものの,調整池の周囲にはガマ,ヒメガマ,ヨシ,オギ,オオブタクサなどの背が高い草がびっしりと生えて,水面を覗き見ることができなくなってしまいました.しかもようやく視界が開けたところを見つけて覗いてみても,カイツブリとカルガモがパラパラといるだけです.ヨシの群落の中ではまだオオヨシキリがさえずっていました.
調整池を離れて田んぼの際を歩いていると,ヘクソカズラが花を付けているのを発見.万葉集の時代からこの憐れな名前で呼ばれていたそうですが,もうちょっと良い名前に改名してもよいのでは?と思います.
それにしても,もうそういう季節になったのですね.夏至も過ぎたのでした.そう言えばネズミモチにもびっしりと花が咲いていました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント