カラスウリ開花
このところ日中はあまりに暑いので散歩はひかえ,日没後のやや涼しい時間に散歩をするようになりました.歩いているうちに暗くなっていくので,楽しみが少なくなるのではと思っていたのですが,実はそうでもありません.夜には夜の世界があり,それを楽しむ方法もあることに気が付きました.今日は夜咲く花.
この季節は当地でカラスウリの花が咲くころです.カラスウリの花は日没後に花を開き,朝になると萎んでしまいますので,開花している状態を見るには夜しかありません.
散歩コースには何か所かカラスウリが繁茂するマント群落があり,そこにはたくさんのカラスウリが咲いています.
白い花なので,フラッシュを焚いて撮るのでは露出補正が難しいと思い,工作用の LED ライトで花を照らして撮ってみました.暗いバックに白い被写体なのでかなり露出補正をかけていますが,おかげでこの繊細な花を撮ることができました.
雄花と雌花がそれぞれ異なる株に付くそうですが,勉強不足でどちらかよくわかりません.上の写真はおそらく雄花?秋には雌花の跡にはオレンジ色の果実が生るはずですが,昨年は不作でした.今年の秋はどうでしょうか?
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント