ホオジロの秋のさえずり
住宅の庭木のてっぺんでホオジロが気持ちよさそうにさえずっているのですが,春のさえずりとは違う節回しです.録音機を持つ手が滑ってノイズが入っているのはご容赦ください.
秋にホオジロが囀ったり,コゲラがドラミングをしたりと,春や夏と同じ縄張り形成の行動をとることは知られていますが,節回しが違うのは気温や日差しが違うから?
国立科学博物館の音声データベースを聞くと,確かにいろいろな節回しがあるのですが,どれにも似ていないように感じます.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント