冷え込んで一気に秋
週末に長大な寒冷前線が日本列島を横断し,寒気が入って一気に気温が下がりました.今朝の当地の気温は約 6 度.コートが必要な気温です.今日は先週までとはうって変わって,長袖のシャツにセーターを着込んで散歩に出かけました.しかし日差しはたっぷりあって,日中の最高気温は 16 度くらいまで上がりそう.
夏は人の背丈を超えていたような草も,枯れてきたうえに雨に打たれてだいぶ背が低くなってきました.薄暗いマント群落の中を探すと,ようやくノササゲの実を確認.まだ鞘がはじけていませんが,美しい薄紫色がとても良い感じです.
ちょうど今が満開状態のセイタカアワダチソウにとまったチョウをよく見ると,秋によく見られるウラナミシジミのようです.後翅の目玉模様と細い尾状突起が目立ちますし,羽根の裏側の波模様も確認できました.
秋が本格的になってきました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント