ついに牙をむいてきたな
秋も深まり,草の種も続々と実ってきました.そしてついにひっつき虫たちが牙をむいてきました.私の散歩コースで最もはびこっているのはコセンダングサ.ここ数年で急に増えたという印象があります.以前はアメリカセンダングサ(セイタカタウコギ)のほうが多かったように思うのですが.コセンダングサの根には強力なアレロパシー作用があるらしいので,当分の間はびこるのではないかと思います.
藪を歩くときは要注意.できるだけツルツルしたナイロン製のアウターにしておかないと,後でひっつき虫たちを一つ一つ取り除くはめになります.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント