トサミズキ開花
我が家の春告げ花は庭に植えて 20 数年のトサミズキです.毎年早春の今ごろ蕾をほころばせ,次第に花穂を長く垂らして殺風景だった我が家の庭に彩を与えてくれます.
今シーズンは真冬が寒かったので開花が遅くなるかと思ったのですが,このところの高温で 1 週間ほど前からほころび始め,だいぶ花の数が増えてきました.
この花が咲くころは,地面ではフキの薹(とう)が満開状態,レンテンローズ(通称クリスマスローズ)も満開です.そしてマンリョウなどの赤い実は鳥たちに食べ尽くされてしまっています.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント