春の繁殖期が始まった
鳥たちの春の繁殖期が始まりました.オスがメスにディスプレイして番(つがい)形成の途中のもの,すでに番となって巣作りを始めたものなど,その段階は様々ですが,林や野原は緊張と躍動に満ちてきました.
上の写真は巣材を運ぶハシボソガラス.木の枝を組んだ巣はほぼ完成しているので,あとは産座を仕上げるだけなのかもしれません.巣を構成する木の枝の間に鮮やかな色のプラスチック製品がたくさん混じっているのですが,よく見ると洗濯ハンガーがずれないように止めるための竿ピンチです.
近くの民家からくすねてきているようですが,どうやって外して持ってくるのか確かめられずにいます.知能が高いハシボソガラスのことなので,ひょっとすると嘴でピンチを開いて持ってくるのかも?
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント