キジがジャンプ
今日は曇りのち晴れのち曇りのち雨という変わりやすいお天気.しかし気温は高めでお昼頃に散歩すると暑く感じました.湿度も上がって来たようです.
この辺りの田んぼはもう 2, 3 週間前には田起こしが済み,疇も作ってあるのですが,まだ水は入れておらず,今日はポンプ小屋にメンテナンスの作業員が入って何かやっていました.まもなくポンプを動かして水を入れるようになるはずです.
乾いた疇の上にオスのキジ(おそらくキジ B)がいたのですが,疇の上をトコトコ歩いていたかと思うと,田んぼにジャンプ,そしてまた疇にジャンプ.キジの脚や趾(あしゆび)はなかなか逞しいですが,恐竜と見まごうばかりのダチョウの脚や趾に比べればまだまだ大人しいほうです..
メスが近くのヨシの藪の中に隠れているのだと思うのですが,見ている間には出てきませんでした.
| 固定リンク | 0
« 繁殖期 | トップページ | カナヘビを獲ったけど »
「自然」カテゴリの記事
- カナヘビの吊るし売り(2023.12.09)
- 小春日和(2023.12.08)
- タシギが7羽に増加(2023.12.06)
- タシギ来訪(2023.12.01)
- 冬の足音(2023.11.26)
「四季折々」カテゴリの記事
- カナヘビの吊るし売り(2023.12.09)
- 小春日和(2023.12.08)
- タシギが7羽に増加(2023.12.06)
- タシギ来訪(2023.12.01)
- 冬の足音(2023.11.26)
コメント