ムクドリはクワの実が大好き
早いもので 5 月は今日で終わり.当地では昨日から冷たい北東気流が入り,今日は雨がシトシト降っています.従って今日の散歩はお休み.
散歩コースの休耕田には,何本かのクワ(おそらくヤマグワ)の木が植えられていますが,今がちょうど実の食べごろ.ムクドリの大好物らしく,たくさんのムクドリが群れているのがわかります.彼らは枝にとまっては食べごろの実を探して実際に食べています.
スズメもやって来るのですが,クワの木は完全にムクドリの天下で,スズメは影が薄い.スズメにとっては実が少々大きすぎるというのもあるでしょう.甘いものが好きなヒヨドリもムクドリほどは実を好まないようで,いないわけではありませんが,やはり影が薄いです.
人間が食べてもおいしいのですが,休耕田の中ということもあって取りに来る人はありません.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- IOC List v13.1 Released(2023.02.04)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- Refsort/Ruby v3.75 released(2023.01.29)
「四季折々」カテゴリの記事
- 藪の中のウグイス(2023.02.05)
- 南風強し(2023.02.01)
- ガマの穂がうまい?(2023.01.29)
- 北風は強いがタシギは元気(2023.01.28)
- ヒクイナがガマの穂に飛びついた(2023.01.27)
コメント