オオヨシキリ様,お着き
今日は涼しい空気がまだ残っているものの,弱いながら日射しもあって過ごしやすい気温になりました.
昨日の散歩のときに声だけ初認していたオオヨシキリですが,今日は大きなクワの木の梢で鳴いてくれたので,ようやく姿を確認できました.当地ではまさに初夏を告げる鳥.毎年連休が終わったころにやって来るので,今年はまだかなと思っていたところでした.東南アジアのどこかからはるばる海を渡ってきたのです.ようやくのお着き,大変お疲れ様でした.
しかし着くやいなや直ちにけたたましく鳴き叫んで縄張りを作らなければならないので,体が休まる暇がないのでは?と憐れに思えてきます.
蒸し暑くなって梅雨が始まるころにはホトトギスがやって来ますが,これはまだひと月ほど先.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント