« 吉田茂氏の国葬の日 | トップページ | ヤブミョウガ »

2022/07/17

羽根干し日和

猛暑の後で梅雨末期のような雨が多い日が続きましたが,今日はようやく晴れ間が見えて日射しもありました.湿度が高く蒸し暑かったのですが散歩に出かけてみました.

休耕田の際ではコジュケイの親子を発見.親 2 羽,子 4 羽の家族のようです.エサを探しに出てきたようなのですが,地面の上で羽根を広げたり膨らませたりしています.どうも濡れた羽根を乾かそうとしているようです.連日の雨で羽毛を乾かす間がなかったのでしょう.今日は鳥たちにとっては羽根干し日和です.

住宅地に面する広い畑ではキジの母子が歩いているところに出くわしました.場所から判断してこの辺りを縄張りとするキジ A の連れ合いのメスだと思われますが,写真を撮って拡大して調べてみると,昨年から私が個体識別しているメスとは異なるようです.ということはキジ A は複数のメスと繁殖していることになります.いつの間に.やるねぇ.

Summeraroundhome_jul2022_0078m

この母子も羽を広げて乾かしていたようですが,やがて餌を求めてあたりを歩き回り始めました.母親はときどき上空をじっと見上げて警戒に余念がありません.タカを警戒しているのかな?何とか子育てがうまく行くといいのですが.

Summeraroundhome_jul2022_0123m

| |

« 吉田茂氏の国葬の日 | トップページ | ヤブミョウガ »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 吉田茂氏の国葬の日 | トップページ | ヤブミョウガ »